目元のたるみが気になる!改善するためのツボを毎日刺激しよう!!
鏡を見て、目元のたるみが思っている以上に凄くてビックリ!なんてこと、ありませんか?
毎日顔を見ているはずでも、気づいたらかなり老け込んでいてショックを受けるということもあるかもしれないのです。
「いつの間に…。」
と思うかもしれませんが、肌のたるみは年月をかけて徐々に進んでいるのです。
毎日紫外線を浴び、ストレスをため、寝不足まで続いていようではと、肌は老化しやすくなります。
肌のたるみには、高価な化粧品を使うしかないのか?
また整形手術を考えた方がいいのか?
いろいろ思うかもしれませんが、まずは直ぐに出来る方法を実践しましょう。
目元のたるみを改善するツボは、毎日刺激することで肌を引き上げる効果があります。
年齢とともに現れるものなので、仕方がないと諦めてしまうことのないようにしましょう。
そして、以前のように自信を持って堂々と歩けるようにしたいのです。
目元のたるみが気にならなくなるツボを刺激し、キレイな肌を目指しましょう!
タルミ改善のツボ
タルミを改善したい、目の周りのツボを優しく刺激していきましょう。
1.手の中指と薬指を使い、目の周りの骨沿いを優しくプッシュしていく
2.プッシュを2周する
3.まゆ毛に沿って指先でマッサージ
4.こめかみをプッシュ
5.耳の上を3指でグリグリとマッサージ
これだけでも毎日続けていると、目がスッキリとしてきます。
「この部分気持ちいいな」と思うところは、力を入れずにちょっと長めにプッシュしましょう。
気になる目の下のたるみが、少しずつ気にならなくなりますよ。
もう一つの効果的な方法
目のツボは、目の周りだけでなく首の後ろ部分にもあります。
首の骨と頭蓋骨がぶつかる位置の左右のくぼみで、押してみると目元がスッキリします。
自分では押しにくいのですが、片方ずつ親指を使ってツボを押すとやりやすいでしょう。
また眼輪筋の運動も効果的です。
眼球の下には、眼球を支えるための眼窩脂肪があります。
眼窩脂肪は、筋力の低下とともに、前に押し出されてくるのです。
そのため、眼輪筋を少しでも鍛えておくことが大切になります。
1.顔の位置はそのままに、目だけを右回り左回りに回す
2、ギュッと上を見ながら左右に動かす
3.目を細める
4.目を大きく開ける
これらの動きを、適度に行ってみましょう。
時間にしたら約1分半ほどですが、いつでもできる実践方法です。
ツボ押しと一緒に、ぜひ行ってみて下さい。
毎日続けて綺麗になる
いつもお伝えしている通り、継続することは重要です。
綺麗な肌を維持するためには、やはり努力は必要になります。
目元のたるみの改善方法は、出来るだけ毎日行い、たるみが気にならない毎日にしましょう。
あなたにおすすめの記事

