熱中症に負けない!新型コロナ禍の今おすすめの2つの対策
新型コロナの感染が気になる中、外の気温が上がると熱中症も気になりますよね。
元気に夏を過ごしたくても、キチンとした対策をしないと熱中症になりかねません。
今回は、熱中症に強い体づくり・対策についてご紹介します。
今すぐできる方法なので、実践していると熱い時期を楽しく過ごせるでしょう。
熱中症とは
熱中症は、気温や湿度が高い暑い時期に起こりやすくなります。
体温調節が機能しにくくなる上に、脱水状態になってしまうのです。
頭痛やめまいといった不快な症状があらわれ、吐き気や倦怠感といった症状もあるでしょう。
まだまだ暑い夏が続くので、しっかりと対策を心掛けたいですね。
また、新型コロナへの感染も防げるように、体調も整えておくようにしましょう。
熱中症は、気温の高いところ、風がなくて湿気の多い環境にいると起こりやすくなります。
また寝不足や疲労などの体調不良から、起こることもあるのです。
普段から体のメンテナンスをしっかりとして、体調を整えておくことも大切なのです。
新型コロナ禍でやっておきたいおススメ熱中症対策
・気温が低めの時間帯にウォーキングを30分ほどする
体温調節が機能しにくくなると、熱が体にこもりやすくなり体温が上がって熱中症になります。
汗を流しやすくして、体温調節できる体づくりが必要になります。
普段から汗を流しやすい体質にしておくため、適度な運動を生活に取り入れることがおすすめです。
・10分~20分の入浴
入浴でも汗を流すことが出来ます。
またリラクゼーション効果もあり、質の良い睡眠が出来て疲労回復へと繋がります。
出来るだけ毎日の入浴を心掛け、熱中症になりにくい体づくりを心掛けましょう。
快適に夏を過ごそう
熱中症対策は、適度な運動と毎日の入浴がおすすめです。
体調を整え、免疫力アップにも繋がりますよ。
体が喜ぶことを、積極的に体験することも大切!
ちょっと面倒と思っいてても、いざ実践してみると案外簡単に継続できるかもしれません。
毎日の生活に、適度な運動や入浴を取り入れてみましょう!
あなたにおすすめの記事

