脚痩せの法則!内ももをもみほぐすと痩せやすい?
脚がだるい、脚のむくみが気になるといった症状は、血行が悪くなると起こりやすいもの。
また脚のセルライトが気になる場合もあるでしょう。
脚痩せしたいと思ったら、内ももマッサージもおすすめです。
今回は、内ももをほぐし痩せやすくする方法についてご紹介します。
むくみが取れやすくなり脚も軽くなるでしょう。
脚痩せにマッサージが効果的
食べ過ぎているわけでもないのに脚が太い。
なかなか運動する時間がない。
という場合、脚はむくみやすく、太くなりやすいです。
できれば痩せて、もっとおしゃれを楽しめるようになりたいと思うでしょう。
そんな時、マッサージはおすすめです。
特に内ももは、老廃物が滞りやすい部分。
しっかり流すことで、直立した時、両内ももの間に隙間が出やすくなります。
マッサージで血行を良くし、老廃物をどんどん流すようにしたいですね。
ぜひおすすめの内ももマッサージ方法を実践してみてください。
内ももマッサージ方法
1.片方の脚の内ももを両手のひら全体を使ってもむ
2.オイルかクリーム、ローションなどを内ももにぬる
3.手のひらで、ヒザの内側から内ももを通り付け根まで引き上げマッサージ(10回以上)
4.グーにした手でヒザの内側から付け根まで引き上げる(10回以上)
5.太もも全体をなでるようにマッサージ(手で少し圧をかけながら)
6.ひざ下も、手で少し圧をかけながらなでるように全体をマッサージする
7.足の指と、指と指の間も丁寧にもむ
8.両手を使い、膝の横から内ももを通り付け根まで引き上げる(10回以上)
マッサージは毎日する
内ももマッサージは、毎日行うのが効果的です。
脚は疲れをためやすい部位。
毎日疲れを溜め込むのではなく、毎日適度に疲れをほぐしたうえで寝る。
そうしていると、疲労は溜まりにくくなりスラリとした脚になりやすいでしょう。
まとめ
内ももを押すと痛い場合もあります。
痛くない程度にマッサージをしても、効果はあります。
内ももマッサージを毎日実践し、理想のスレンダーな脚に近づけましょう。
当店では、脚のむくみに効果的なマッサージ(3,300円~)がおすすめ。
ゆっくりと疲れを癒やしにご来店ください。
あなたにおすすめの記事

