分かっているけどなかなか出来ない!体を積極的に動かす生活
分かっているけれど、なかなか運できないと思っていませんか?
時間がない、面倒くさい、疲れている、運動はあまり好きではないなどの場合、積極的に運動をしようとは思わないものです。
体を動かすことは、免疫力を高めて健康的になれる上に、体も引き締まりメリハリが出来てきます。
体に良いことと誰もが分かっていることですが、それでも実践できないこともあるでしょう。
全く運動したくないけど健康的な毎日を送りたい!
肩こりや腰痛を改善したい!と思うなら、おすすめの方法があります。
・ヨガマットを部屋に敷いておく
・動きやすい格好で寝る
・予約制の運動に通う
これらのおすすめの方法を、試してみてはいかがでしょうか!?
ヨガマットを部屋に敷いておく
常にヨガマットを居間や寝室に敷いて、空いた時間に座るようにします。
するとストレッチをするようになり、体の柔軟性を高められるでしょう。
・開脚のまま上体を左右に倒したり前に倒したりする
・両足の裏と裏をつけて膝を外側に開き上体を前へ倒す
・腰を左右にねじる
・腹筋をする
・背筋をする
・足首を動かす
というように、ヨガマットにいつでも座っていられる状態にしておくと、ストレッチ方法の幅も広がってきます。
血行も促進され、免疫力も高まるようになれるでしょう。
ジワジワと体の芯まで効いてくるように、ゆっくりとしたストレッチをしてください。
動きやすい服装で寝る
寝る時に着る衣類は、体を動かしやすいものにします。
起きて直ぐや、寝る前に気軽に運動ができるからです。
スウェットや短パン、Tシャツなどは、夜のお風呂上がりや、朝起きて水を1杯飲んでから直ぐにストレッチができる服装になります。
なかなか外に出て運動をする機会がない場合、自宅で積極的に行うようになるでしょう。
その場合、わざわざ運動用のスタイルに着替えなくてもいいように、また気軽に取り組むために工夫をするのです。
寝る時と、簡単にストレッチを済ませる時は、同じ服装がおすすめになります
運動用のスタイルでいつもいると、やる気も出てくるかもしれませんよ。
予約制の運動に通う
自宅でもなかなか運動できない場合、料金を払い、予約制や時間の決まっている習い事へ行くのがおすすめになります。
時間が決まっていて、更に料金を払っていると、何とか行こうとするものです。
自分の生活習慣に合わせて、ヨガやボクササイズなど、通いやすい所へ行きましょう。
体を動かす生活を続けるようにしていると、徐々に健康的になり、体も引き締まることでしょう。
あなたにおすすめの記事

