足三里のツボ押し効果で元気な足に!

feet-3483426_1280

 

足の疲れが気になる…

と感じること、ありませんか?

足が重い、だるいという時は、足三里を押してみるのも効果的です。

今回は、足三里の効果や位置、押し方についてご紹介します。

足三里のツボを知って、足の疲れが気にならない毎日を送りましょう。

 

足三里のツボの効果

足三里のツボは、マッサージをする時に押しておきたいツボの一つです。

足の疲れを緩和してくれるだけでなく、胃腸の働きを改善へと導いてくれるツボでもあります。

足や、お腹の中の血行を促進してくれるといわれるツボ。

忙しい毎日を送っている場合、少しでも時間を作り出来るだけ毎日押したいツボです。

 

足三里のツボの位置

足三里のツボの位置は、ヒザから指4本分下のやや外側にあります。

ひざを曲げた時の、トップ部分から指4本分下にある骨の出っ張りから指2本分外側にあるくぼみが足三里のツボです。

足に疲れがたまっている時は、くぼみがちょっとわかりづらいこともあります。

少し押しただけでも痛みを感じることもあるでしょう。

疲れていたり、また緊張状態が続いていて胃腸の調子が良くない時も押していきたいツボですね。

 

ツボの押し方

ツボの押し方ですが、押してみて痛すぎない程度に押していきましょう。

たくさん歩いて疲れていたり、むくみがあると痛いこともあります。

少し痛みはあるが気持ち良くて、効果を感じられる程度に押しましょう

 

また、足三里から下に向かって骨沿いを押していったり、反対に下から足三里に向かって押していくのも疲れは取れやすくなります。

毎日の習慣にしておくと疲れにくくもなれるので、お風呂上りなどツボを押す時間を決めておくのもおすすめです。

 

まとめ

足の疲れや体の疲れが、少しずつ改善へと向かう足三里のツボ押し。

習慣にしていると、疲れにくい、むくみにくい足になれるでしょう。

当店では、足の疲れを感じている場合、ひざ下オイルマッサージ35分4,400円や、全身コース60分6,600円もおすすめ。

スタッフに、ご自身の体調を伝えてからコースを決めるのもいいですね。

体の疲れはそのままにせず、良い状態を維持できるようにしましょう。

 

 


campaign
お得なクーポン券をゲット
全身40分+リフレ 全身100分6,980円