肩こりを和らげたい方必見!今すぐやれる肩ストレッチ
肩がこりやすいと感じる
毎日パソコンに向かって仕事をしている
スマホを見ている時間が長い
などで肩や首がこりやすい場合もあります。
今回は、今すぐ肩こりを和らげる肩ストレッチについてお伝えします。
気付いた時にいつも肩を押さえ肩こりを気にしているなら、ぜひこちらの記事をご参考にしてみて下さい。
肩こりに効果!今すぐできる肩ストレッチ
首から肩にかけて、カチカチにこってしまうと辛いものです。
1時間に1回でも、ストレッチを心掛けることで肩こりは緩和されてきます。
1.両腕を上げて思いっきり背伸びする
2.両肩を上げ、肩先が耳に付きそうなくらいに上げる(3秒)
3.肩をストンと下げる
4.2~3を3回~5回繰り返す
5.肩の位置をそのままに、首を右にゆっくり傾ける
6.左肩を少し下げる
7.そのまま頭を前後に揺らす
8.今度は左へ首お傾け、同様にストレッチする
9.前方に頭を傾け、両手を後頭部におき、手の重みで更に前に倒す(辛くない程度に行う)
10.首をゆっくり回す(右回り3回、左回り3回程度行う)
背伸の効果
おすすめした前章の肩ストレッチの最初に、背伸びをするとあります。
背伸びをする効果の一つに、内蔵の血行促進があるのです。
ずっと同じ体勢でいると、全身の血行が悪くなりやすいため、かかとも上げながら思いっきり背伸びしましょう!
余裕があれば、背伸びをした状態で、上半身を左右にゆっくり揺らすのも血行促進に効果的。
腰のストレッチにもなるため、肩や腰の痛みが気になるならなら定期的に取り入れたいストレッチです。
肩こりを和らげるための習慣
肩こりが気になっているなら、肩のストレッチは1~2時間に1回は行うようにしたいですね。
それが難しいようなら、入浴後の血行が良くなっている頃にストレッチを行うと効果的です。
家に帰ると疲労感からストレッチすらできない場合、心身ともにリラックスするためにもマッサージ店でプロにお任せするのもおすすめ。
全身コースは、全身の血行を促進し、リラックス効果もあります。
ぜひ体感してみて下さい。
あなたにおすすめの記事

