足首のむくみを改善!おすすめ2つのマッサージ方法をご紹介

boots-1867379_1920

 

むくみで足が重く感じること、ありませんか?

足が重いと、全身の疲労も感じやすくなります。

 

今回は、足首のむくみを改善するマッサージ方法を2つご紹介します。

マッサージは継続すると、ホッソリと美脚に近づくこともできますよ!

 

足首のむくみを改善するマッサージ

足首のむくみは、健康的にも美容的にも、マッサージ等で出来るだけ改善を心がけましょう。

毎日の習慣にすることがおすすめです。

 

マッサージ1,アキレス腱周辺のマッサージ

 

キレイな足は、アキレス腱がスッキリして見えるもの。

むくみだしてくると、アキレス腱はみえにくくなります。

アキレス腱周辺のマッサージは、以下のようにしていきましょう。

 

1.足首に近い所のアキレス腱を手の人差し指と親指でつまむ

2.つまんだら左右に少し揺らす

3.徐々に上に向かってつまみ、ゆらしていきます

 

はじめは痛みを感じる部分もかもしれません。

痛くない程度につまみ、マッサージしていきましょう。

 

マッサージ2.足首の前のマッサージ

 

アキレス腱あたりの血行を促した後、足首の前をマッサージしていきます。

足首にむくみがあると、重く、だるさも感じたりします。

そのため、足首の血行を促進し、むくみ解消へとつなげたいのです。

方法は、以下の通りです。

 

1.手の親指で、足首の前の部分を少し押しながらクルクルともむようにする

2.少し上に位置を変え、同じようにクルクルともむ

3.3~5カ所ほどクルクルともむ

4.外側と内側のくるぶしのまわりをなぞるようにマッサージ

5.手をグーにし、第二関節部分で足首回りを上に向かってなぞる

 

むくみを感じる時に、夜寝る前やお風呂上りにマッサージをすると、次の日の朝にはむくみが良くなっていることもあります。

何もしないでいると、むくんでいる状態が続いてしまい、足が太く見えてしまうでしょう。

気付いた時に、マッサージを心掛けるようにしてみて下さい。

 

足首のマッサージを続けるメリット

足首のマッサージを続けていると、足が軽くなるだけでなく、美脚になってきます。

アキレス腱がくっきりとして見え、美しい脚に近づいていくでしょう。

足が冷えやすい方にもおすすめの方法です。

ぜひ習慣にしてみて下さい。

 

まとめ

足首のむくみ改善に効果的なマッサージをご紹介しました。

足にはツボもたくさんあるため、体調が思わしくないと感じている場合にもマッサージはおすすめです。

 

 


campaign
お得なクーポン券をゲット
全身40分+リフレ 全身100分6,980円