血行をよくするサプリの選び方をアドバイスします

血行が悪く肩こりや体のだるさ、冷え症などでお悩みの方は食事・栄養面からも改善対策を行いたいですよね。しかし、仕事のため食事や睡眠が不規則、外食が多いなど生活スタイルから改善が見込めない方はサプリメントも一つの方法になります。

サプリ

血行促進に効くサプリメントって?

サプリメントは医薬品ではありません。食品に分類されるので、サプリメントのパッケージに「血行がよくなる」というような表記はできないのです。そういうことから、血行をよくするための栄養素をサプリメントで補いたいと考える方は何を見て選べばいいのかよくわからないのではないでしょうか?まずは、血行促進をサポートしてくれそうな栄養素を洗い出す必要があるのです。

血行促進のために摂りたい栄養素とは

血行がよくなるといいこと尽くしです。肩こりや腰痛の緩和も期待できますし、痩せやすくもなり、ダイエットもしやすくなります。もちろんウィルスなどの外敵から体を守る抵抗力もアップするので風邪もひきにくくなります。それだけではなく、肌ツヤ・髪ツヤもよくなって、美しくなることも!なぜここまで血行が体に関係しているのかというと、血液は体の隅々まで栄養を届ける役割を担っているからなのです。

【改善型の栄養素】

・たまねぎ成分、シクロアイリン/ケルセチン/硫化プロピル

玉ねぎに含まれる成分で血液がサラサラになる栄養素です。硫化プロピルは生の玉ねぎに含まれる辛味成分でピリピリするのが特徴。中性脂肪やコレステロールを下げます。シクロアイリンとケルセチンは抗酸化成分で、血管の老化を防いでくれます。

・ナットウキナーゼ

納豆に含まれる成分で血栓溶解作用があります。

・カプサイシン

唐辛子の辛味成分で、ダイエットサプリでよく見かけます。体を温める栄養素で、体が温まることによる血行促進が期待できます。

【予防型の栄養素】

・EPA(イコサペンタエン酸)/DHA(ドコサヘキサエン酸)

血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らしてくれます。

・ビタミンC、E、ポリフェールなどの抗酸化栄養素

野菜や果物に多く含まれ、強い抗酸化力でコレステロールの酸化を防いでくれます。血管にコレステロールが付着して老化することを遅らせることが期待できます。

良い血行のためのサプリメント選び

即効性が期待できそうなのが、やはり玉ねぎサプリとカプサイシン。この二つをまずお試しいただくといいと思います。血液をサラサラにしてくれる玉ねぎの成分は熱に弱く、生で食べないとダメで非常に摂りづらい栄養素です。「玉ねぎサプリ」と検索するといろんな商品が出てきます。そしてサポートとしてカプサイシン。ダイエット用のサプリとして売られていますが、体が温まり冷えを予防してくれます。

サプリメントは毎日飲んで1~2ヶ月後から体の調子が上がってくるもの。マッサージと併用する方が効果も出やすいです。


campaign
お得なクーポン券をゲット
全身40分+リフレ 全身100分6,980円