骨盤はゆがみやすい?その原因と改善方法を解説
骨盤のゆがみを、意識したことはありますか?
ゆがみがあるのか分からないので、自分は大丈夫と思っている人も多いのではないでしょうか?
骨盤のゆがみの原因は
・立っているときに片足に体重をかけている
・足を組んで座ることが多い
・カバンをかける肩や持つ手がいつも同じ
・歩くとき体重をかけるバランスが均等でない
・椅子に浅く腰掛けている
・妊娠出産
などなど、いろいろなことがあります。
またそのせいで、肩こりや首コリ、腰の痛みなどの不調が出てくることもあるでしょう。
体は左右対称に体重をかけた方が、骨盤は歪みにくく肩こりも少なくなります。
また椅子に座る時も、上記のような座り方にならないように気をつけると良いでしょう。
しかし普段から癖になっている行動もありますよね。
毎日意識して行動するだけでも、骨盤のゆがみは改善しやすくなりますよ。
また自宅で簡単にできる改善方法を実践したり、会社で出来る方法も実践してみると良いでしょう。
骨盤のゆがみ改善方法
骨盤のゆがみ改善の、立ったまま行う方法と寝て行う方法をお伝えします。
1.肩幅に足を開いて立つ
2.骨盤を両手で左右から押さえるように腰に置く
3.腰を左右に大きく揺らす
4.大きく右回り5回左回り5回行う
5.この流れを3セット行う
続いて、自宅で、短い時間で出来る改善方法をお伝えします。
1.仰向けになる
2.両膝を立て両くるぶしと両膝を付ける
3.両腕はまっすぐ下に伸ばし手のひらは床に
4.腰を浮かせて肩から膝まで真っすぐになるように
5.10秒を3セット
腰のあたりの硬くなっている筋肉を柔軟にし、骨盤のゆがみを改善すると、体の冷えの改善にもつながります。
立ったままの改善方法は、会社で一人になれる場所で短時間で出来る方法です。
ぜひ実践してみてくださいね。
マッサージをしてもらうのも効果的
自分で骨盤のゆがみを改善しながら、定期的にマッサージ店などに行って施術を行ってもらうのも効果的な方法です。
マッサージは、体の緊張もほぐれるので、心身ともに癒される良い方法でもあります。
骨盤のゆがみを改善したい時や、精神面でも不調を感じられるときは、積極的に利用したい場所ですね。
あなたにおすすめの記事

