足のむくみは早めに改善!マッサージとツボ押しの効果

 

あしのヒザから下がむくみ、重く感じること、ありませんか?

ふくらはぎがパンパンにむくみ、足のくるぶしがむくみによって隠れてしまう

そんなこともあるのです。

足のむくみを感じたら、その日のうちにマッサージなどをしておくことが大事。

 

今回は、足のむくみの原因やマッサージ方法についてご紹介します。

自分ではなかなかマッサージ等はしないという場合は、プロの方にお任せするのも良い方法ですね。

 

足のむくみの原因

夕方になると、足のむくみを感じることがあります。

その原因は

 

● ずっと同じ体勢で仕事をしている(デスクワーク・立ちっぱなし等)

● 体が冷えている

● 筋力低下

● 塩分の摂り過ぎ

● 寝不足

 

などが考えられます。

生活習慣を見直し、また栄養バランスを考えた食生活を意識することもむくみ改善に繋がるのです。

 

足のむくみにマッサージ!3つの効果

足のむくみが気になったら、夜の入浴後にマッサージがおすすめです。

ふくらはぎから足先までむくみやすいため、膝から下をまんべんなくマッサージしましょう。

 

マッサージ方法

1.ひざ下にオイルやボディクリームなどをぬりすべりを良くする

2.ふくらはぎから足首の上あたりまで両手親指を使いまんべんなくもむ

3.足首の裏側からふくらはぎを通り、ヒザうらまでなで上げる(5~6回)

4.足の甲、足の裏をまんべんなくもむ

5.足の指を1本ずつもむ

6.足の指と指の間を人差し指でゆっくりプッシュしていく

7.ヒザから足の指先まで両手を使いなで下げる

8.そのまま足先を覆い、足全体を掴むようにして足首を通りヒザまでなで上げる(5~6回)

 

マッサージ3つの効果

マッサージには、血行促進効果があります。

入浴後の体が温まっている時にマッサージすると、より血行が良くなり、むくみ改善に繋がるのです。

さらに、質の良い睡眠もとることができます。

ぜひ実践してみて下さい。

 

● 血行促進

● 質の良い睡眠

● むくみ改善に繋がる

 

足のむくみに効果的なツボ

足のむくみに効果的なツボを意識してマッサージすると、より効果的。

以下のツボを意識しながら、マッサージしていきましょう。

 

● 湧泉(ゆうせん)…足裏の真ん中から少し上部分の、グーをした時にくぼむところ

● 足の三里…ヒザの皿の下部分より、斜め下やや外側にあるくぼみ

 

足が冷えていたり、疲労がある場合、押すと痛みを感じたりします。

3秒で押して3秒で離すを、数回繰り返しましょう。

 

まとめ

足のむくみは、早めに改善しておくようにしましょう。

毎日マッサージするようにしていると、スッキリした脚をキープできるようになります。

体調に合わせて、優しくなでているだけでも血行は良くなってきます。

 

当店では、「ひざ下オイルマッサージ35分 4,400円」で施術が受けられます。

リラックスできるので、ぜひゆっくりしにご来店下さい。

 


campaign
お得なクーポン券をゲット
全身60分3,980円 全身40分+リフレ 全身100分6,980円